28日(月)
というわけで2日目です

朝食は石井屋のサンドイッチを食べようと思います
こちらで対象のサンドイッチを購入すると
サンジェルマンの紙袋に入れてくれます
お店は朝の7:30からやっていて8時半に到着
しかし対象のサンドイッチは売り切れていました(´Д` )
8時過ぎには売り切れたようです

対象のサンドイッチを購入予定の方は開店時間に来ることをオススメします
店内にはサンジェルマンの袋やフィギュアなどが飾ってありました
ショックなのとパンを買いに来たお客さんがいたので写真はとっていませんw

次はこちらの『むかでや』に行きましたァ(´▽`)
前日行った商店街にありました
前日はテンションも上がり全く気付きませんでしたw

作中にも出てくるこちらのモデルのお店ですね

写真を撮れるスペースがあります
他にもサインが飾られていました



何か購入して領収書くださいと言えばこちらの状態でくれます
お店の方も慣れたご様子です
また商店街で写真をいくつか





むかでや近くのマンホールがこちら

前日の『オーソン』前のマンホールは玲美でした
このあとは隣のフォーラスへ


等身大仗助

フォーラス内もジョジョ仕様に



エレベーターの扉もジョジョ

左の岸部露伴と康一の方のエレベーター内


扉が閉まるとハイウェイスターが!


8階のジョジョカフェとアニメ物販開場前

セカンドカラーを除いた全種類あるんじゃないでしょうか
超像可動とスタチューシリーズ
スワロバージョンもありました

ディオの首だけになったフィギュアを購入して帰りました

帰りは仗助と承太郎側のエレベーターで


フォーラスからホテルへ戻る途中に江陽グランドホテルがありました
反対側からパシャリと
さていよいよジョジョ展の方へ!
約20分ほど待って会場内へ

黒色の壁側は撮影OKでした


テンション上がる~(´▽`)



展示会場内でも何箇所かは撮影OKです


この二つのパネルは身長よりかなり大きいものでした
あと写真ではわかりませんが仕掛けがありました(´▽`)

足元にもちゃんとアレがありますw

猫草

目が開き動きます

「ドラララララ」

原画はお見せできませんが実物はすごく綺麗でした
筆の運びがわかりますし
扉絵なんかは絵画を見ているようでした
あと複製原画が原画と変わらず綺麗だとわかり購入してよかったです(´▽`)
残念ながらパンフレットは売り切れたあとでした(´Д` )
購入しようとした時間は午後2時頃でしたが
夕方までは残っているくらい数は用意してほしかったですね

ごま蜜だんごを買って出口の方へ




ごま蜜だんご開封
荒木先生のメッセージが入っています
今回のジョジョフェスは大変満足いくものになりました(´▽`)
僕の住んでいるところからは8時間ほど車でかかりましたが
遠くて行けないと思っている方も是非行ってみてください
とても満足いくものになると思います
原画も感動ものですね
街もとても良くまた来たいと思いました(´▽`)
次は35周年でしょうかw
ジョジョフェスまたあったら来ますよ!
では


にほんブログ村
コメント